INTERVIEW
U.Rさん

広くてゆったりした空間なので、仕事もはかどります。
デザイン性の高いインテリアに囲まれてぼーっとする時間に癒されます。
Q1
今回、引っ越しをすることになったきっかけを教えてください。
これまで何件かシェアハウスに住んでいて、以前も大型のシェアハウスに住んでいました。
独身で自営業なので、仕事はほとんど在宅です。
そのため、コミュニティを求めてシェアハウスに住んでいますが、
いろんな人に刺激や変わるきっかけなどをもらえるところが良いですね。
ライツアパートメントは、きれいで大人っぽい雰囲気が良く、入居することに決めました。

Q2
実際に住んでみて良かった点はどんなところですか?
まず費用面でいくと、水道光熱費込みというのはありがたい。
一人暮らしをしていると、意外と水道光熱費の管理が面倒くさくて、
自分でお金の計算をしたり節約を考えたりしないといけない。その点ありがたいです。
あとは、空間がおしゃれで落ち着きます。
昼間はリビングにあまり人がいないので、仕事もはかどりますし、
大きくて広い、デザイン性の高いインテリアに囲まれてぼーっとしている時間が癒されます。
家の中でこんなに癒される、ということがあまりないので、そこがとても良いなと感じますね。
また、住んでいる住民の方々がとても素敵な人が多いです。
例えば、管理栄養士の方がプロの技や作り方を、家族みたいな距離感で教えてくたりします。
自分の興味のあることやもっと勉強したいことを、仲良く親身になってくれたり、
お互い教え合ったりするところが良いですね。

Q3
ライツアパートメント内でおすすめの場所はありますか?
各フロアの小さいリビングがちょうどいい空間。
1日の7~8割は自分のフロアリビングにいます。
大きいリビングは長く過ごすと寂しく感じることがありますが、フロアのリビングだと人も少ないので仕事もはかどります。
Q4
周辺環境でおすすめスポットを教えてください。
エキスポシティ(自転車10分程)で欲しいものはだいたい揃いますよ。あとは梅田も近い。
近くに業務スーパーなどいくつかスーパーもあるのでとても便利です。
周辺は高級住宅街でゆったりしていて、公園も多いし、散歩していて楽しい。
自転車や徒歩圏でいろいろ揃っています。

Q5
入居を検討されている方へアドバイスをお願いします。
普通の1人暮らしをする物件とは違って、シェアハウスの場合は共用部があるので、住んでいる人たちも重要ですよね。
勇気をもって飛び込んでみると、自分が興味を持っていることや学びたいことを知っている素敵な人たちが入居しているので、楽しいし安心できますよ。